おはようございます。
「コラーゲン」
加齢などでコラーゲンが減少すると肌の弾力や張りが失われことがあるということで、美容の為にコラーゲンを食べたり、肌に塗ったりしていますね。
しかし、いくらコラーゲンを、モツ鍋やコラーゲン鍋やフカヒレや牛すじなどで食べても、サプリメントやドリンクで飲んでも、コラーゲンはアミノ酸がたくさん繋がった鎖のような構造のタンパク質です。必ず腸で、バラバラのアミノ酸に分解されます。
そして腸から吸収されて必要な所に運ばれて必要なタンパク質に合成されます。またコラーゲンとして合成されることは、ほとんどありません。たとえコラーゲンを皮膚に塗っても、皮膚は極めて丈夫な構造をしており簡単には外部から侵入できないようになっています。コラーゲンのタンパク質は大きな構造をしており、皮膚を通過できません。また、粒子を小さくしたものなどがありますが、低分子コラーゲンはコラーゲンとしての性質が失われることが多いのです。
人の体では必要な物質が作られます。それを外から補ったからといって、そのまま使われるわけではないのです。
今日を素敵な一日にして下さい。
代表取締役 大竹野有一