おはようございます。
デトックス
体内にとって不要な物は体外に排出しています。その排出をデトックスと呼びます。
例えば、私達は、食べた物からエネルギーを生み出しています。そのことを代謝と呼んでいます。その代謝の過程で、代謝しきれなかった物が老廃物として残ります。
その老廃物を体外に排出しています。さらに有害物質が体内に入ってきた時は、その有害物質が体内に蓄積しないように体外に排出しています。
エネルギーを生み出す代謝やタンパク質の代謝の過程で体内で作られる老廃物には、クレアチニン・尿酸・アンモニアなどがあり、体内に入ってくる有害物質には、アルコール・ポテトチップスやフライドポテトなどに含まれるアクリルミド・タバコの成分などがあります。
これらの物質が大量に作られたり、大量に入って来ると、排出が間に合わず器官や臓器に蓄積されたり、負担をかけて疾患の原因になっていきます。
次回からこれらの作られ過程、排出を詳しく見ていきます。
日々是好日、素敵な一日でありまように。
代表取締役 大竹野