top of page

ファイトケミカル④

おはようございます。


ファイトケミカル


ブロッコリーには、抗がん作用が期待できるほど高い抗酸化作用を持つスルフォラファンと言う成分があり、ビタミンCやβ-カロテンや葉酸など豊富な栄養素が含まれています。特にブロッコリーの芯(茎)のあたりに多く含まれています。


また不溶性の食物繊維も多く含まれており、水溶性の食物繊維と一緒に摂れば便秘などの改善にも良い作用が期待できます。


トマトに含まれる赤い色素成分のリコピンには、β-カロテンの2倍以上、ビタミンEの100倍もの強い抗酸化作用があり、活性酸素を除去したり、悪玉コレステロールの酸化を防止したり、血液改善や視覚機能にも効果をあらわしたりします。


リコピンは熱に強く、更に熱を加えると生で食べるより吸収率が2倍に高まります。またリコピンは脂溶性の為、オリーブオイルなどを一緒に使うと吸収率は4倍にも高まるようです。


野菜に含まれているファイトケミカルを効率よく摂取する為に調整方法など工夫していけば良いですね。


日々是好日、素敵な一日にして下さい。

代表取締役 大竹野

 
 
bottom of page