おはようございます。
現在の車やバイクのエンジンはフォーサイクル(吸気、圧縮、爆発燃焼、排気)で作動し、車を動かすエネルギーを作っています。
同じ様に、人の体もフォーサイクル(消化、吸収、代謝、排泄)でエネルギーを作り、体を動かしています。
車は、石油を精製したガソリンと言う燃料を使いますが、人は口から材料を入れ消化と言
う工程で燃料を作っていきます。そして、腸から吸収され、肺から取り込んだ酸素と結合し代謝によってエネルギーを作っていきます。そして、余分なものは尿や便、汗などの外分泌によって排泄されていきます。
この人のフォーサイクルに必要な物質が酵素です。
腸内細菌は、約3000種類の酵素を作っており、人の体を動かすフォーサイクルに大きく関わっているのです。
今日を素敵な一日にして下さい。
代表取締役 大竹野有一