top of page

人口動態統計

  • Sales Biota
  • 7月2日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。


人口動態統計


厚生労働省より2024年の人口動態統計が発表されました。出生数が68万6061人で前年から4万1227人減少し70万人を初めて下回りました。


1人の女性が生涯に生む子供の数を示す合計特殊出生率も過去最低の1.15となり前年より0.05ポイント低下しています。出生率に対し死亡者数は160万5298人と統計を取り始めてから最高になりました。


人口の自然減少は91万9237人となり過去最高です。死因別に見ると1位が悪性新生物(腫瘍)38万4099人で死因全体の23.9%を占めていました。


そして2位が心疾患で22万6277人で死因全体の14.1%を占めています。


3位が老衰で20万6882人で死因全体の12.9%です。以下4位が脳血管疾患で10万2808人、5位が肺炎で8万171人と続いていきます。


日々是好日、素敵な一日にして下さい。

代表取締役 大竹野有一

 
 
bottom of page