おはようございます。
健康寿命の秘訣は、「心のゆとり」を持つことですね。無茶をするの語源は、お茶をする時間も惜しんで仕事をするからきているそうです。
長寿国のスイスやフランスは、大変なスイーツ好きの国民で、年間のチョコレートの消費量は、日本人の年間2Kgに対し、スイスは10kg、フランスは7kgだそうです。チョコレートの栄養成分は、100gあたり558kcal、炭水化物が55.8g、脂質34.1g、タンパク質6.9gの高カロリー、高糖質、高脂肪食品です。しかし、糖尿患者も多いわけでもなく、長寿国なのです。
そして、コーヒーを好み、お茶の時間を大事にしているのです。
福岡県在住の田中カ子(たなか かね)さんは、現在117歳です。田中カ子さんの好物はコーラだそうです。
口から入った物は、必ず消化管の働きと腸内細菌によって分解されます。そして吸収され体内で必要な部位で再合成されて使われます。更に必要でない物、余分な物は排泄します。
暴飲暴食を避け、忙しさの中で早食いすることなく、「心のゆとり」を持って食べることが大事ですね。
今日を素敵な一日にして下さい。
代表取締役 大竹野有一