top of page

最新の人口動態統計②

おはようございます。


最新の人口動態統計


2021年の死亡者数は、143万9856人でした。前年より6万7101人増加し、戦後最多となり出生数を引くと日本の人口が62万8234人自然減少しました。


死因別で見てみると、1位が悪性新生物(癌)で381505人、2位が心疾患で214710人、3位が老衰で152027人、4位が脳血管疾患で104595人、5位が73194人でした。


1位の悪性新生物(癌)が全死亡の26.5%を占めており、およそ3.8人に1人が悪性新生物(癌)で亡くなっていることになり、単純に365日で割ると毎日1045人が亡くなっています。


2位と3位の血管系疾患が22.1%を占めており、単純に365日で割ると毎日874人が亡くなっています。


全死亡原因の約半分は、悪性新生物(癌)・心疾患・脳血管疾患の3大疾病が占めており、毎日3大疾病で1919人が亡くなっています。これが数字で見る現実です。


だからこそ自分は大丈夫では無く、予防の意識の向上が大事なのです。


日々是好年、素敵な一日にして下さい。

代表取締役 大竹野

閲覧数:16回
bottom of page