top of page

栄養は補助するものか?⑤

おはようございます。


栄養は補助するものか?


栄養補助食品のサプリメントに多く使われている栄養素にミネラルがあります。


自然界には100種類以上のミネラルが存在し、人が生きていく中で必要とされているミネラルは16種類と言われています。


ミネラルは極微量で働く栄養素であり、歯や骨などの体の構成成分であったり、体液のphや浸透圧を調整したり、神経や筋肉の興奮性を調整したり、タンパク質と合成して働く酵素の構成成分だったりしています。


例えば必須ミネラルのヨウ素は甲状腺ホルモンを合成するのに必要で、新陳代謝の調整に大きく関わっているミネラルです。


ところが食事など以外で大量に摂取し続けると、甲状腺機能障害を起こす原因にもなります。


皆さんはミネラル豊富な海の水は大量に飲めないですね。塩がなければ生命を維持できないにも関わらず、大量に摂取すると体内から水分が失われていき死に至ることもあります。


日々是好日、素敵な一日にして下さい。

代表取締役 大竹野有一

閲覧数:16回
bottom of page