おはようございます。
皮膚フローラサイエンス
なぜ、皮膚の美しさが失われていくのか?
そこには原因があります。
まずは紫外線があります。
紫外線 (UV) は皮膚に炎症を起こさせ、シワやシミを発生させます。
紫外線 (UV) は一年中降り注いでおり、皮膚の深部まで到達します。そして真皮のコラーゲン繊維などを破壊し、シワやシミを作っていきます。
皮膚常在菌の善玉菌は、生菌であれ死菌であれ紫外線 (UV) を効率よく吸収する働きがあります。
次に乾燥があります。
乾燥は皮膚の水分を損失させ、表皮層の抵抗力を低下させます。
水分の減少に伴い、皮膚細胞や肌の善玉菌がおこなう新陳代謝が低下します。保湿力が低下すると角質細胞が収縮し隙間ができることで、さらに水分が蒸発しカサカサ状態になります。そこで皮膚常在菌は、自分たちの棲家をよくするために代謝産物として保湿成分を作り、必要な水分と結合させることで、皮膚に潤いを与えています。
次回も原因と皮膚常在菌の働きを見ていきます。
日々是好日、素敵な一日にして下さい。
代表取締役 大竹野有一