食塩の過剰摂取
- 2019年12月16日
- 読了時間: 1分
おはようございます。
食塩の過剰摂取に対しても、乳酸菌は作用します。
食塩は水に溶けてナトリュームイオンと塩素イオンに解離します。小腸内でナトリュームイオンを効率良く吸着し、やがて体外に排泄する乳酸菌がいます。
この様な乳酸菌が小腸に沢山いれば、摂取した塩分を全て吸収するのではなく、ある程度排出できるわけです。
腸内細菌叢をしっかり保つことで、有用なものは取り入れ、余分なものは排出する体を作っていきましょう。
今日が素敵な1日でありますように。
代表取締役 大竹野有一