腸内宇宙
- 2020年3月9日
- 読了時間: 1分
おはようございます。
腸管内に生息する100兆個もの腸内細菌達ですが、まるで腸内は宇宙のようで、そこに煌く星のように腸内細菌達が生息しています。この世界のことを腸内宇宙とも呼んでいます。
まだ解明されているのは、30%程で、70%はまだ分かっていません。腸内に生息する菌は、嫌気性と言って空気を嫌います。培養する時も空気のない空間での作業になる為に、とても難しい作業になります。
ゲノム検査の進歩で、腸内細菌全体の働きは分かるよになってきましたが、まだまだ一つ一つの菌株の働きは分かっていません。
その環境の中で、35年も前に発見されたエンテロコッカス・フェカリス・AD 101株は凄いものです。
この菌株は、1984年6月17日の読売新聞のトップ記事を飾っていますが、これ以降に新聞のトップ記事を飾った菌株は出ていません。これ以上の菌の発見がないと言う一つの証明でもあります。
このことからも、沢山ある乳酸菌との差別化が明確ですね。
今日を素敵な1日にして下さい。
代表取締役 大竹野有一