top of page


2023年度人口動態統計
おはようございます。 2023年度人口動態統計 厚生労働省が2023年度の人口動態統計の数値を発表しました。2023年度の出生数は、72万7288人でした。 前年に比べて4万3471人減っており、統計を取り初めて以来最低の出生数となりました。それに対して、2023年に亡くな...
1月8日読了時間: 1分
閲覧数:10回


栄養は補助するものか?⑤
おはようございます。 栄養は補助するものか? 栄養補助食品のサプリメントに多く使われている栄養素にミネラルがあります。 自然界には100種類以上のミネラルが存在し、人が生きていく中で必要とされているミネラルは16種類と言われています。...
2024年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:26回


栄養は補助するものか?④
おはようございます。 栄養は補助するものか? 数回に渡り、このテーマで話をしてきました。 人の体にとって必要な酵素が約6,000種類と言われています。その内の半分の約3,000種類は腸内細菌が作っているものです。 例えば、口腔内で作られる唾液、胃で作られる胃酸、肝臓で作られ...
2024年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回


栄養は補助するものか?③
おはようございます。 栄養は補助するものか? 栄養は、その環境に応じて作られていくものでもあります。 日本人の体は和食の文化で作られて来た体なのです。世界を見渡しても、その地域で獲れる食物や動物などで体を作って来たのです。...
2024年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回


栄養は補助するものか?②
おはようございます。 栄養は補助するものか? 前回に続き栄養は補助するのかを考えていきます。 近年の栄養補助食品の謳い文句にあるのが、年を取れば減っていくので補うという論法ですね。 違う視点から見れば、年をとるごとに必要性が減るので減っていくということは言えませんか。...
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回


栄養は補助するものか?
おはようございます。 栄養は補助するものか? 今は健康食品やサプリメントなど栄養を補助しようというものが氾濫しています。そもそも栄養は補助するものでしょうか?自然界の動物で栄養を補助している動物はいますか? 人間も動物も解剖学、生理学的には同じ構造をしています。なのに人間だ...
2024年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回


遺伝子④
おはようございます。 遺伝子 ヒトとチンパンジーの違いは何か? ヒトもチンパンジーも2足歩行で移動しますが、知能や筋力など決定的違いが多く存在します。この違いはDNAにあるようです。 ヒトの染色体の先端にはテロメアという領域があり、そして隣接するサブテロメアという領域があり...
2024年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回


遺伝子 ③
おはようございます。 遺伝子 前回は、DNAと遺伝子の説明をしましたが、遺伝子に関するもので染色体やゲノムという言葉も良く聞きますね。 まず染色体とは、DNAとヒストンというタンパク質が結合し凝集したものです。 人の細胞の核の直径は5μmです。その中に2mものDNAを収納す...
2024年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回


遺伝子②
おはようございます。 遺伝子 細胞の核の中にはDNA(デオキシリボ核酸)があります。 DNAは、塩基(アデニン、チミン、グアニン、シトシン)・糖(デオキシリボース)・リン酸で構成されるヌクレオチドという単位で繋がった鎖状で二重螺旋構造をしています。...
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回


遺伝子
おはようございます。 遺伝子 人の体は、約37兆2000億個の細胞の集まりでできています。 そして、それぞれの細胞が各臓器や筋肉や皮膚や血液などの正しい場所で機能することで、一つの生命体として存在しているのです。 髪の毛や目の色などの形質が親から子に伝わることを遺伝と言い、...
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回


股関節②
おはようございます。 股関節 前々回に股関節の話しをしましたが、股関節は脳機能とも関わりを持っているのです。 股関節と脳機能との関係において指標となるのが歩幅です。歩幅は、体のバランスや安定性に関連しています。 例えば、平らな大きな道では広い歩幅で歩いたりしますね。そしてデ...
2024年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:24回


健康寿命②
おはようございます。 健康寿命 笑う・歌うなど息を吐くことは、健康寿命を伸ばす要因です。 息を吐くということは前向きな証でもあるのです。なぜなら、笑う時は息を吐いて笑いますね。泣く時は、息を吸って啜り泣きますね。 息を前に吐いて生きていると、宇宙のエネルギーが力に加わります...
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
bottom of page